最近では「サブスクリプションサービス」という定額制のサービスがかなり増えてますね。
略してサブスクなんてよばれてたりします。
そんなサブスクをジャンルごとにまとめた記事を作成しました。2020年の最新版です!!
音楽系サブスク
サブスクと言えば「Spotify」と言うように、サブスク=音楽聞き放題!みたいなところがありますよね^^
実はSpotify以外にも日本にはいろんなサブスクがあるので紹介します!
Spotify
元祖サブスク!!
スウェーデン発祥の定額音楽配信サービス。現在ではユーザー数が2億3200万人(そのうち有料会員は1億800万人)になる超人気サービス。
5000万以上の曲を楽しめて、全楽曲が無料で聴くことができます。。
ただし無料会員は途中に広告が入るため、サクサク聴きたいのであれば有料会員の加入が必須になります。
音楽系のサブスクリにプションサービスの中で最も世界的に有名。愛用
有料会員(プレミアム) | 無料会員 | |
フル再生 | ◎ | × |
広告ナシ | ◎ | × |
オフライン再生 | ◎ | × |
好きなトラックをいつでも再生 | ◎ | × |
高音質 | ◎ | × |
月額 | 980円 | ¥0 |
お得情報→3ヶ月間無料体験実施中(2020年2月現在)
AWA
月額課金制
サイバーエージェントとエイベックス・デジタルが共同出資した定額音楽配信サービス。
4500万以上の曲を聴き放題。
・無料プランでも広告なしで聞くことができる※ただし月20時間まで。
・20時間以上聴く場合は有料会員の加入が必須となる。愛用
AWA←お得な公式サイトはこちら!
料金体系
有料会員 | 無料会員(月20時間) | |
フル再生 | ◎ | 90秒のみ |
広告ナシ | ◎ | ◎ |
オフライン再生 | ◎ | × |
好きなトラックをいつでも再生 | ◎ | × |
高音質 | ◎ | × |
月額 | 980円 | 0 |
お得情報→1ヵ月無料体験実施中(2020年2月現在)
LINE MUSIC
LINEで連携!
LINEが提供する音楽聴き放題サービス。5900万以上の楽曲が聞ける。
LINEと連携することで、友達におすすめしたりLINE着うたやBGMに設定することができ、使い道はストリーミング配信の中でもダントツNo1。
一曲だけの購入も可能。金額は以下参照。
- プレミアムプラン(月額) 960円 初回は3ヶ月無料
- プレミアムプラン学生(月額) 480円 初回は3ヶ月無料
- プレミアムプラン(年額) 1400円
お得情報→3ヵ月無料体験実施中(2020年2月現在)
Dヒッツ
ライトユーザーにかなりおすすめ!
ラジオ型定額音楽サービス。他のサービスと比べると若干曲数は少ないが、邦楽の配信が豊富でとても500円と安くてリーズナブル。
Spotifyなどとは異なり、カテゴリや曲からプログラムを選びあらかじめ用意されたプレイリストを視聴していく方式。
独占配信や先行配信も視聴可能!
初回31日間無料
↑お得な公式サイトはこちら!
有料会員のみ | |
フル再生 | ◎ |
広告ナシ | ◎ |
オフラインでも聴ける※1 | ◎ |
好きなトラックをいつでも再生 | ◎ |
高音質 | ◎ |
月額 | 500円 |
※1オフライン再生は毎月ごとに10曲枠が増えていく方式なので初月は10曲。1年で120曲分のオフライン再生(保存)ができる。
お得情報→初回31日間は無料!docomo以外のユーザーでも使用可能!
Apple Music
Appleユーザー必須!!
Apple提供の6000万以上の定額音楽配信ストリーミングサービス。3ヶ月の無料期間の後に有料(月額¥980)に移行する。
大きな特徴は豊富な曲数とCarPlayやApple Watch といったようなApple製品との連携できることががとても強い。また操作性も直感的でわかりやすい。愛用
有料会員のみ | |
フル再生 | ◎ |
広告ナシ | ◎ |
オフラインでも聴ける | ◎ |
好きなトラックをいつでも再生 | ◎ |
高音質 | ◎ |
月額 | 980円 |
お得情報→3ヶ月は無料で聴き放題!3ヶ月でやめてもOK!(2020年2月現在)
Amazon Music Unlimited
超便利なAmazon
Amazonが提供する定額音楽配信サービス。
music unlimited | Echo プラン(アレクサ) | prime music | ファミリープラン | |
楽曲数 | 6500万以上 | 6500万以上 | 200万以上 | 6500万 |
フル再生 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
広告ナシ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
オフラインでも聴ける | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
好きなトラックをいつでも再生 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
高音質 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
月額 | 780円 | 380円 | プライム会員のみ
¥0 |
1480円 |
お得情報→30日間無料!(2020年2月現在)
動画系
映画やドラマの見放題のサブスの紹介です。最近ではDVDをレンタルすることはほぼなくなり動画配信サービスに移行しています。
この記事を読んでいる人でもすでに入会したことある人は多いのではないでしょうか?
hulu(フールー)
人気動画配信サービス
最近の動画配信でかなりの会員を獲得しているhulu。読み方はフールーやフールと言った呼ばれ方をしています!
huluがあれば暇をしない程の作品量と人気作が詰め込まれています。
自分はかなり愛用しています!
Hulu ←お得な公式サイトはこちら!
お得情報→2週間無料トライアル実施中。(2020年2月現在)
dtv
docomoが提供する、定額動画配信サービス。18ジャンルの映像コンテンツが月額500円で見放題!
他のサブスプリクションサービスと比べてもダントツに安くとてもリーズナブルです。docomo以外のユーザーであっても誰でも加入ができる。
dTV←お得な公式サイトはこちら!
お得情報→31日間は無料!DTVチャンネルをセット加入でケーブルテレビのような複数の番組がリアルタイムでみれる!
Netflix(ネットフリックス)
海外・国内ドラマ、映画、アニメなど映像コンテンツが月額650円から見放題。Netflixのオリジナルコンテンツが充実していて、とても高い人気を誇っている。
最近ではネットフリックスの時価総額がウォルトディズニーを上回り話題にもなった。2018年3月時点で会員数が1億2500万人に達し、動画配信サイトの中でも実績No.1を誇る実力。
U-NEXT
定額動画配信・雑誌読み放題・毎月ポイント配布で最新作レンタルができる。など様々なコンテンツが組み込まれていてこれさえ入っていれば毎月の映画や雑誌などにこまることはない。
大きな特徴は毎月発行されるポイントを使って最新作を見ることができること、成人向け動画の見放題など他にはないコンテンツも豊富である。
出展:U-NEXT
U-NEXT←お得な公式サイトはこちら!
お得情報→31日間の無料。最新作「ジオストーム」配信決定!
FODプレミアム【フジテレビ公式動画】
フジテレビで放送されたドラマ・バラエティー・アニメ・映画の見放題サービス。フジテレビで過去に放送されたものが手軽に何度も見れるのが特徴です。
動画以外にも雑誌やコミックも楽しめるようになっています。
[PR]
31日間無料キャンペーン中!【FODプレミアム】←お得な公式サイトはこちら!
お得情報→31日間無料。新番組も続々配信中!
amazon プライムビデオ
Amazonプライム会員が視聴できるビデオオンデマンド。海外ドラマ、国内ドラマ、映画、アニメ、バラエティー、ドキュメンタリーなど見放題の種類は豊富であり、オリジナルコンテンツ「ドキュメンタリー」も高い人気を得ている。Amazonプライム会員なら無料で見放題(一部レンタルなど)。
お得情報→Amazon翌日配達、漫画読み放題、音楽聞き放題もセット!
雑誌・漫画
ブック放題
月額500円の雑誌・マンガの読み放題サービス。
マンガ2万冊以上、雑誌170誌以上、旅行ガイド「るぶぶ」100冊以上と豊富な種類の本が発売日に読むことができる。
これまで“ソフトバンク”のスマートフォンやタブレットしか利用できないサービスだったが、 2017年10月より“ソフトバンク”以外のスマートフォンやタブレット、でも使う事ができるようになった。
マンガ20,000冊以上、雑誌170誌以上、旅行ガイド「るるぶ」100冊以上!
まずは1か月無料でお試し【ブック放題】←お得な公式サイトはこちら!
Dマガジン
月額400円雑誌の読み放題サービス。
200誌以上の雑誌を読むことができる。バックナンバーも含めると1500冊以上が読み放題となる。
Dマガジン←お得な公式サイトはこちら!
楽天マガジン
月額380円の雑誌読み放題サービス。
200誌以上の雑誌を読むことができる。android端末は保存ができ、保存した雑誌はオフラインで読むこともできる。
楽天マガジン←お得な公式サイトはこちら!
お得情報→31日間は無料。楽天ポイントをためたり、楽天ポイントで支払う事も出来る。
ダイヤモンド
ビジネス週刊誌「週刊ダイヤモンド」のサブスクリプションサービス。契約年数が長いほど価格も安くなって行く。
また定期購読者限定で 話題の最新号から品切れのバックナンバー(1991年1月以降)まで読むことができる。
定期購買価格 | デジタルサービス | |
3年 (150冊) | 58,600円 1冊391円 | ◎ |
2年 (100冊) | 44,700円 1冊447円 | ◎ |
1年 (50冊) | 25,700円 1冊514円 | +5000円 |
ダイヤモンド←お得な公式サイトはこちら!
Kindle Unlimited
月額980円書籍、コミック、雑誌を含む和書12万冊、洋書120万冊以上の本がKindle(キンドル)で読み放題にサービス。
最新ビジネス本や小説も読み放題として登場することがある。
タブホ
月額500円で雑誌を読み放題することができる。
NewsPicksプレミアム
NewsPicksの有料会員。毎日のニュースを無料で閲覧することができ、そのニュースに対して皆がコメントすることができる。さまざまな著名人のコメントも多数あり、有料会員になるとスペシャル対談も閲覧可能になる。
遊び・レジャー系
志摩スペイン村
伊勢志摩にある複合リゾート「志摩スペイン村」の年間パスポート。
2018年5月16日現在
志摩スペイン村公式サイトより引用
USJ
大阪にある「ユニバーサルスタジオジャパン」の年間パスポート。
2018年5月26日現在。
チケット名 | 特徴 | おとな価格12歳以上 | こども価格4~11歳 |
ユニバーサルス年パス | 除外日あり | 22,038円 | 15,556円 |
ユニバーサルスVIP年パス | 除外なし | 34,075円 | 21,112円 |
東京ディズニーランド・シー
東京ディズニーランド・シーの年間パスポート。
2018年5月26日現在
大人 | 中人 | 小人 | シニア | |
2パーク年パス | 89,000 | 89,000 | 56,000 | 75,000 |
ディズニーランド年パス | 61,000 | 61,000 | 39,000 | 51,000 |
ディズニシー年パス | 61,000 | 61,000 | 39,000 | 51,000 |
レゴランド・ジャパン
レゴブロックで有名なレゴ社が開設した名古屋にあるレゴのテーマパークの年間パスポート。
2018年5月26日現在
チケット名 | おとな価格13歳以上 | こども価格3~13歳 |
レゴランド年パス | 17,300円 | 13,300円 |
リゾート年パス
LEGOLAND Japan+SEA LIFE Nagoya |
19,900円 | 15,500円 |
skyticketプレミアム
月額500円
株式会社アドベンチャー( 観光庁長官登録旅行業第2035号)が運営するスカイチケット(Skyticket)のプレミアム会員。
旅行やグルメに関する100万件以上の優待を受けられるサブスプリクション。
特徴は旅行ツアー・ホテルや旅館の宿泊・レジャー施設やグルメ・ショッピング・生活に関わるサービスなど日常生活のもまで様々なクーポンが使い放題となる。
skyticketプレミアム←お得な公式サイトはこちら!
dエンジョイパス
月額500円
5万件以上の豊富な優待を提供。レジャー施設・温泉・スポーツ・勉強・介護・レンタカーなど様々なジャンルの優待(クーポン)を使うことができる。
旅行好きや、外食をたまにする人でも元がとれるのでかなりお得!
カラ鉄
月額1500円で歌い放題になるサービス。3回行く人は元がとれるシステムになっている!
ファッション
最近ファッションまでもがサブスプリクション化しています。月額でレンタルし放題のサービスもあれば、気に入った服を買うことのできるサービスまでもがありとても便利になってきています。これから服のサブスプリクションはもっと増える事間違いなしなのでチェックしてみてください!
周りのおしゃれな友人も服のサブスクを利用している人は意外と多いかも?
airCloset エアークローゼット
月額9,800円
返却期限なしのファッションレンタルサービス。
プロのスタイリストが選定した洋服をクリーニング不要で、何度でもレンタル可能。気に入った洋服は購入することもできる。
エアークローゼット←お得な公式サイトはこちら!
お得情報→スタイリングに満足できない場合は全額保証!
EDIST. CLOSET
月額7,300円〜
ファッションレンタルサービス。
プロのスタイリストがコーディネートした最旬コーデをセット返送料、クリーニング不要でレンタルすることができる。
エディストクローゼット←お得な公式サイトはこちら!
お得情報→初月無料サービス!
Rcawaii
月額9,980円
ファッションレンタルし放題サービス。
スタイリスト付きで返却期限なしで好きなだけレンタル利用が可能、そのまま購入もできる。返却の際の送料・クリーニング代は不要。
【Rcawaii】←お得な公式サイトはこちら!
leeap【リープ】
月額7,800円
男性向けファッションレンタルサービス。
スタイリスト付きで返却期限がなくレンタルできるサービスです。
男性向け月額ファッションレンタル leeap [リープ]←お得な公式サイトはこちら!
便利
サマリーポケット
月額250円〜
宅配トランクルームサービス。
サマリーポケット←お得な公式サイトはこちら!
エアトランク
月額5800円(ダンボール7箱の場合)
宅配トランクルームサービス。
配送料も無料で取り出すことができます。
エアトランク←お得な公式サイトはこちら!
NOREL
月額19,800円〜
車のサブスクリプションサービス。
通常の車のリースと違い、NORELの場合最短90日から乗り換えができる。
NOREL (ノレル)←お得な公式サイトはこちら!
グルメ
coffee mafia
月額3000円
東京都西新宿にあるカフェcoffee mafiaのサブスクリプションサービス。
月額3000円コースは以下参照。
・通常1杯300円のラージサイズコーヒーをいつでも無料でご提供いたします
・お得にご利用いただける夜メニューをご用意(夜のみ)
・通常1杯400円のビール・ハイボールをいつでも1杯280円でご提供いたします(夜のみ)出展:coffee mafia公式サイトより
野郎ラーメン
月額8,600円
関東を中心にチェーン展開するガッツリ系豚骨醤油ラーメンの「野郎ラーメン」が提供するサブスクリプションサービス。
一日一杯無料でラーメンが食べられて、12杯で元が取れるようになっている。ラーメン好き(特にガッツリ系)にはたまらない食の定額サービス。
ハンデルスカフェ
月額3600円~(店舗による)
京都のハンデルスベーゲンが展開する「ハンデルスカフェ」で実施しているサブスクリプションサービス。
コーヒーや紅茶などのドリンクが一ヶ月飲み放題となる(テイクアウトもOK)。
Alpha Beta Coffee Club
月額9,000円
自由が丘駅にある「Alpha Beta Coffee Club」によるカフェのサブスクリプションサービス。
Reduce Go
月額1,980円
東京23区内で利用できる、飲食店で余った料理を受け取る事ができるサービス。
近くのレストラン、飲食・小売店で余してしまいそうな食品を、月額定額1980円で受け取ることができる。
アンドモア
月額3,000円
月額の飲み放題サービス。
カードを見せれば250種類の飲み物が飲み放題になる。来店回数は制限なし。
dグルメ
月額400円
グルメに関するコンテンツが使い放題のサービス。 レシピ検索ではクックパット有料版の殿堂入りレシピや食べログ有料版のレストランランキングなども dグルメに登録すれば見放題になる。
レストランのクーポンも使い放題になる。
dグルメ/初回31日間無料←お得な公式サイトはこちら!
食べログ
月額300円で以下の機能が食べログで利用できる。
- プレミアムクーポン
- ランキング検索
勉強
ネイティブキャンプ
月額5,500 円
オンライン英会話スクールのレッスン受け放題サービス。
WEBカメラを通じて講師と本格レッスンも受ける事ができる。
ネイティブキャンプ←無料体験はこちら
progate
月額980円
オンラインプログラミング学習サービス。
基本的なHTML&CSSからRUBYやJAVAといった本格的なプログラミング講座が月額制で受講し放題となっている。
スタディサプリ
月額980円~
小学校~大学まで5教科18科目4万本の講義が受講し放題のオンラインサービス。
デザイン・素材
ForYourImages
月額5,000円
WEBサイトやオウンドメディアなどの素材が必要な方のための高品質なロイヤリティフリー素材が月10点までダウンロードできるサービス。
adobe
Adobeのソフトウェアは買い切りではなくなりサブスプリクションへ移行した。
Photoshop、illustratorなど。
Office 365
officeのアプリケーションをまとめたサブスプリクションサービス。
月額1,274円
オートデスク社
建築CADで有名なAUTOCADのサブスクリプションサービス。
ATOK
日本語入力支援ソフトのサブスプリクションサービス。月額286円~
freee
様々に愛されている会計ソフト。
コメントを残す