Hulu(フールー)は動画配信のサブスクリプションサービスです。サブスクリプションとは定額制サービスのことで月額課金をすればいろんな作品が見放題となります。
映画やドラマを見る方法はたくさんありますが「レンタルする」か「サブスクで見る」かの二つのパターンが多いです。そしていつも疑問に思っていた「どっちが安くてお得なんだろう?」を口コミや金額比較をまとめて見ました。
この記事でわかること
HULUのリアルな口コミ
HULUのリアルな口コミを口コミサイトや質問系のサイトで片っ端からみて情報を集めてみました。
- 安いのに見放題という所がいい
- 作品数も多くずっと飽きがこない
- 海外ドラマ、バラエティー、ドキュメンタリー作品が豊富
- 場合によってはたまに不具合が発生する
- レンタルするぐらいならHULUでいい
割と良い口コミが多くて正直つまらないですね(笑)。口コミ見るときって悪い部分ばかり探すのですが、Huluの場合はリアルに悪い口コミが少ないです。
ただ一個悪い口コミがありましたね!それは「不具合が発生する」です!具体定期にどんな不具合なのか?
HULUの不具合とはどんなものか?
口コミのマイナス評価で多かったものは「Huluの不具合」についてです。なかでも「スマホアプリからみると途中で止まってしまうことがある」が一番多くみられました。
スマホアプリってデバイスによっては結構不具合がでるものもあるらしいので難しいですよね。単にメモリの問題だったり、Wi-Fiの問題だったり、データ容量が超えていたり原因がいまいち特定できないのがスマホ不具合なので仕方ないですね。
ただ2017年5月17日にHuluは動画配信システムのリニューアルを行っています。その際に不具合が起きることは結構ありました。これは完全にHulu側の責任ですね。
その時のHuluは側の対応は「Huluチケット」「Amazonのギフト券」「iTunesカード」どれか約1000円分配布でした。これは素直にいい対応で評価できますね。こういう対応がいい口コミを生んでいるのだと思います。
HuluとレンタルDVDとの比較!
本題のHuluと他のサービスの比較です。まずはHuluとレンタルDVDとの比較です!今回はゲームオブスローズンという大人気ドラマで比較をして見ました。
Huluとレンタルの比較

レンタルDVD(独自調査で一番安いもの)でも全シリーズを借りると3,640円します。それに比べてHuluは933円なので約4倍の値段差がありますね。これはHulu4ヶ月分ぐらいです。
この金額差の理由はゲームオブスローズン7章だけまだ準新作なのでその分価格が高くなってます。旧作だけであればもう少し安いのですがそれでも断然Huluの方が安いです。
HuluとAmazonプライムビデオとの比較
Amazonプライムビデオとの比較もして見ました。
HuluとAmazonの比較

以前のAmazonは、全部レンタルだったのでそのことを考えるとかなり頑張ってます。これで最新作も無料で配信されたらAmazonでもゲームオブスローズンがずべて見放題ですね。
ちなみにNetflix(ネットフリックス)にはゲームオブスローズンは確認できなかったので比較していません。
【まとめ】HULUの評判がいいその理由とは?
サブスクリプションサービスの比較をしていると結構心が痛みます。なぜならAmazonもHuluもネトフリも加入している「サブ好く野郎」だからです(笑)。しかも作品によってはHuluにないのもありますし比較するのは結構難しいです。
ただ口コミでHuluがは高評価を得ています。それが以下のような理由があるためです。
- 海外ドラマ系の作品が多い
- ゲームオブスローズン全制覇
- 使いやすいサイト
- リアルタイム配信
この辺りでHuluは人気を得ているみたいですね。リアルタイム配信なんてケーブルテレビの仕事ですからね(笑)。ほんと素晴らしい。
また比較対象になったAmazonプライムやレンタル店にもメリットや強みがあるので全てHuluが勝っている訳ではありません。ご了承ください。
飽きないサブスクが一番!
コメントを残す