Netflix(ネットフリックス)オリジナルドラマ「13の理由」をわかりやすく簡単なあらすじをまとめてます。
簡単なあらすじ
物語はハンナが自殺した後からストーリーは始まる。
クレイ(主人公)が学校から帰ってくると玄関の前に小包が置かれていて、中を開けるとカセットテープ7本と地図が入っていた。そのテープには亡くなったハンナベイカーの音声が吹き込まれていた。その内容は「私が自殺した13の理由」だった。
テープを聞くときのルール
- ちゃんと最後まで聞く
- 聞き終わったら次の人に回す。
ルールはたったこの二つだけ。
全て聞き終わったらテープを巻き戻して(ハンナが指定する)次の人に渡さないといけない。箱の中にはテープの他に地図がありテープに登場する場所に実際に行ってみてほしいと言うハンナの願いもあった。ただしこれは強制ではなくその場所に行って気持ちをわかってほしいハンナの願いなので無理に行く必要はない。
テープには複製がありはハンナが信頼できるある人物に預けていて、もしテープが全員に回らなければその信頼した人物が公に公表するようになっている。
ハンナの要求はそれだけであり、基本的にはテープをしっかり聞いてほしいと言う願いが込められている。
この記事でわかること
現在(ハンナ自殺後)
クレイはある作戦を計画していた。
テープも残りわずかになり、クレイはトニーからテープレコーダーを借り、ある計画を企んでいた。そしてテープは次の奴には回さずに自分で止めると言った。
裁判の証人に関する作戦会議
ザックやアレックスたちは(いつもの作戦会議のメンバー)は裁判の証人に出る事を恐れていた。しかいザックやアレックスは真実を話そうと言ううが、コートニーは口裏合わせをして嘘をつこうと言い出した。タイラーはブライスのレイプを先に証言しようといいだした。そしてみんなは真実を話そうといった。
ハンナの母はある紙を見つける。
ハンナの母親はハンナが書いたとされる紙を見つける。そこにはテープの登場人物の名前が書かれていた。
その紙の事をトニーに相談するが、、トニーはテープの事などを隠していた。
クレイがブライスの家に行く。
クレイはブライスの家に行き、ハッパ(マリファナ)が欲しいと買いにきた。ブライスは快く受け入れ家に招き入れるとハッパをクレイに用意する。クレイは庭を見て「ハンナとやったかどうか」尋ねるとブライスはあっさりそれを認めた。
しかしブライスはレイプはしていないと否定する。その事に起こったクレイは激怒そクレイを殴るが、ブライスもやり返しクレイはボコボコになる。ふらふらになりながらもクレイはブライスにレイプを自白させることに成功した。
過去(テープの話)
ハンナ、親のお店の売上金を落とす
ハンナの親はお店の事で大家とお金のトラブルであわただしくいしていた。そんなときにお店のお金を銀行に振り込まないと行けなくなり、忙しくしている親を見かねたハンナは自分が代わりにお金を振り込みに行くと言う。しかしハンナは車の上にお金を載せたまま走り出してしまう。銀行に行くハンナは前のバイト先に行き給与明細?をもらいに行く。
ハンナはそこで売上金を落としたことに気が付く。家に帰ってお金を落とした事を親に言ううと呆れられ、ハンナはとても落ち込んだ。
ハンナは家を出た。
ハンナはすることすべてがうまくいかなくて、自分が居ないほうがみんなのためだと思うようになっていた。その夜ハンナは家を飛び出しお金持ちが住む町へでかるとある家でパーティーをしているのをハンナは入って行った。なんとそこはブライスの家で、ジェシカやジャスティン、ザック達もいた。みんなはジャグジーで楽しんでいたが、トイレに行く者や酔って出ていくも者もいて、ハンナひとりでジャグジーに入っていた。
するとブライスもジャグジーに入ってきて、ハンナをレイプする。
心を失ったハンナは記録を残すようになる。
レイプ後に心を失ったハンナは自分の死を覚悟した。そして死ぬ前に記録を残そうとリストやテープを作り始める。
BGM
ハンナがクレイのバイト先に向かう途中の音楽。
最後らへんの曲。
まとめ
やっぱり最後の話の一つ前と言うこともあってハンナの自殺の原因がわかりましたね。ハンナはただ普通に生きていきたいだけなのにあまりにも災難が続いてみている側ももどかしい気持ちになります。
でもこれが2話で語られた「バタフライ効果」のせいであり、たった小さい出来事がここまで大きな出来事をに発展する。
コメントを残す