Netflix(ネットフリックス)オリジナルドラマ「13の理由」をわかりやすく簡単なあらすじをまとめてます。
簡単なあらすじ
物語はハンナが自殺した後からストーリーは始まる。
クレイ(主人公)が学校から帰ってくると玄関の前に小包が置かれていて、中を開けるとカセットテープ7本と地図が入っていた。そのテープには亡くなったハンナベイカーの音声が吹き込まれていた。その内容は「私が自殺した13の理由」だった。
テープを聞くときのルール
- ちゃんと最後まで聞く
- 聞き終わったら次の人に回す。
ルールはたったこの二つだけ。
全て聞き終わったらテープを巻き戻して(ハンナが指定する)次の人に渡さないといけない。箱の中にはテープの他に地図がありテープに登場する場所に実際に行ってみてほしいと言うハンナの願いもあった。ただしこれは強制ではなくその場所に行って気持ちをわかってほしいハンナの願いなので無理に行く必要はない。
テープには複製がありはハンナが信頼できるある人物に預けていて、もしテープが全員に回らなければその信頼した人物が公に公表するようになっている。
ハンナの要求はそれだけであり、基本的にはテープをしっかり聞いてほしいと言う願いが込められている。
現在(ハンナ自殺後)
クレイは昔うつ病だった?今も?
クレイの両親はクレイが最近様子がおかしいことから昔飲んでいた薬(抗うつ薬)を差し出す。
ジャスティンは急に雲隠れする
ジャスティンはポーター先生(カウンセリング)と話をした翌日から学校に来なくなりクレイとジェシカはジャスティンを探していた。リバティー高校のバスケット部の先発メンバー発表の日、ジェシカはチアリーダーをやってるジャスティンとペアを組んで発表会に出る予定だったがジャスティンは来なかった。(ジェシカはとても怒っていた。)
ジェシカとジャスティンには知られたくないことがある?
ジャスティンはブライスの家に潜伏していて、葉っぱ(おそらくマリファナ)を吸ってハイになっていた。しかしジェシカはブライスの家にいてジャスティンになぜ来なかったか怒りをぶつける。そしてなぜ隠れているのかを問いただす。
過去(テープの話)
B面の主人公はハンナの友達だったジェシカ・デイヴィス。
ジェシカとハンナは同じ転校生で意気投合!
ジェシカとハンナはお互い転校生だったことから先生に勧められ友達になる。ジェシカはモネ(カフェ)にホットココアを飲みにいくと行ってハンナも付いていき、一緒に話をする。そこでアレックスという青年を見つけ二人は話しかけることにする。
アレックスもハンナとジェシカと同じように転校生であり3人は意気投合する。3人はいつも一緒に行動するようになり、オフィスと称するモネに毎日通い、たわいのないことや相談事などココアを飲みながら話し合った。
ある日突然に友達解散。でも実は。
いつしかアレックスがモネに来なくなり、次にジェシカも来なくなって3人はバラバラになっていった。でも実はハンナだけが仲間外れになっていて、アレックスとジェシカは未だに仲良くしてた。そして恋人にまで発展していていました。
ハンナとジェシカが喧嘩。最後にはビンタ…
ハンナはジェシカに話があると言ってモネに呼び出す。しかしジェシカとアレックスは別れていてその原因がハンナにあるとジェシカは怒りビンタする。
その原因は次の第三話でわかります。
BGM
今回の終盤のにかかる曲。
【まとめ】
誤解やちょっとしたすれ違いで友達が終わってしまう事はよくありますが、今回はそんな誤解による友情を失う話です。
アレックスとジェシカは恋人になり、ハンナだけ取り残されてしまいます。ハンナはジェシカとアレックスの事を見て羨ましかった(悲しかった)ようですが、邪魔をしてはいけないと気使いしていた感もうかがえます。
現代ではハンナの残したテープの効果もあり自殺に関係した人物の心情や環境が変化していきます。今後の見どころはもちろんテープによって明かされる秘密ですが、ハンナの死んだ理由を聞くクレイがどのような行動を起こすのか、と言うのも気になりますね。
感想や口コミ
名前
名前
名前
名前
コメントを残す